リゾートに暮らそう。をコンセプトにリゾートスタイルの幅広いアジアン家具・アジアン雑貨をお届けする【KAJA Onlineshop/カジャ オンラインショップ】です。 「アタ おしぼりトレイ」は、アジアン雑貨の定番アタのインテリア小物、おもてなしにも最適なおしぼり置き
量産できないバリ島の恵み。丈夫なナチュラル素材! ゲストを迎えるのに最適なひと工夫。おしぼり置きを使おう![]() 濡れても安心のアタのおしぼり置き手作りのアタ雑貨。おしぼりを置いて、さっとおもてなし。天然素材でも、濡れても安心のアタ素材だから作れるおしぼり置きです。汚れてしまったらそのまま水洗いしてください。その後はよく乾かしておけば、問題なく、またお使いいただけます。細長い楕円型は、小さめカトラリーを入れる時にも使えます。お菓子やフルーツと一緒にデザート用のカトラリーをのせて、出すのもいいですね。 ![]() ひと編みひと編み丁寧に、作られた天然の風合いアタは、インドネシアにしかない素材です。最近ではこのアタ自体も少なく、作り手も育たないため、生産数が少なくなっています。さまざまなものに囲まれた日常で、ナチュラルでハンドメイドのアタ製品は、暮らしの豊かさを感じさせてくれるインテリアアイテムです。
注意事項手作りのため、サイズに多少ばらつきがあります。 アタとは バリ島東部のトゥンガナン村で作られているインドネシアの伝統工芸品です。アタは植物の一種。細く裂いた茎を手で編んでいき、形ができたら太陽の下で天日干しします。その後、防虫のためココナッツの殻などで燻し、こんがり飴色に仕上げます。 仕上がったアタは水洗い可能で、天日干しする事によって、何十年も使えます。 南国の先人の知恵が今の時代にも使い親しまれ、日本の国までやってきました。丈夫な編みはすべてハンドメイドによるものです。 ![]() |
アタ おしぼりトレイ
アジアン雑貨の定番アタのインテリア小物、おもてなしにも最適なおしぼり置き