リゾートに暮らそう。をコンセプトにリゾートスタイルの幅広いアジアン家具・アジアン雑貨をお届けする【KAJA Onlineshop/カジャ オンラインショップ】です。 「UKKO/チーク古材 サイドクロスTVボード(W140)」は、3つの扉収納と、オープンラックのついた使いやすいデザインのTVボード
チーク古材とジャワの型押しガラスの組み合せが人気のTVボード![]() 素材にこだわって仕上げる天然素材の安心感。サイドの扉にジャワガラスを使用したTVボードは、木の素材感をそのままに味のある質感に仕上げています。 自然素材にこだわって作り上げるKAJAの家具だからこそ、安定感があり、とても丈夫な作りです。1点1点手作業にて製作しているため、木肌の仕上り具合は、異なりますが、それが味となって愛着が生まれるはずです。 ![]() オープンラックが使いやすい。3つの扉収納と、オープンラックのついた使いやすいデザイン。サイドもクロス上に支えが入っているほかは開いているので、大きさの割にすっきりとした印象です。オープンラックにはAV機器など、通気性の気になるものの収納に向いています。熱がこもりにくいのが、オープンラックのメリットです。さらに背面はコードをそのまま後ろに通せて、見た目もすっきりします。 ![]() ![]() 親しみやすいデザインはコーディネートの強い味方。ナチュラルカラーの古木は、お部屋を明るくさわやかな印象をもたらせてくれます。引き戸タイプの収納には丸い取っ手。西洋文化の影響を受けたジャワガラスの装飾は、少しレトロなデザインです。アジアンでありながら、このジャワガラスを入れることで親しみやすいTVボードになっています。和風のインテリアとの相性もよく、アジアンスタイルにこだわらず幅広いコーディネートが可能です。 ![]() 【TVボードの選び方】横幅はテレビより20〜60cm大きいサイズを選ぶとバランスがよいです。好みによりますが、あまりテレビが大きくて頭でっかちな印象よりは、きれいな三角形くらいが見た目のバランスが美しく見えます。 高さは、少し目線が下がるようなサイズがベストです。見上げるような高さだと目が疲れやすくなります。自分が床に座るか、ソファに座るかで、TVボードの高さ選びも変わってきます。KAJAの家具は脚カットの加工も受けているので、低くしたい場合はご相談ください。
注意事項天然素材を使用し、職人により1点1点手作業で作られているため、風合いや色味、表面の仕上がりに個体差がございます。あらかじめご了承ください。 チーク材とは 重硬で強靱、さらに耐久性・耐水性ともに優れた高級銘木のひとつです。無塗装でも表面にワックスを塗ったようなつやがあり、伸縮率も小さく狂いが少ないとされているので家具のほかにも船舶や建築材料として古くから使用されています。 ![]() 素材の特製に関しては商品の取扱いについても合わせて一読ください。 |
UKKO/チーク古材 サイドクロスTVボード ナチュラル
ナチュラルカラーのテレビボード!使いやすいデザインとジャワガラスがおすすめポイント